資料集

資料集

道南の図書館

渡島・檜山管内の主な図書館リスト。公立図書館・図書室はもちろんだが、大学図書館も一般利用が可能。※大学図書館は、現在、新型コロナウイルス感染症対策のため学外利用者を制限しているところが多いため、利用に当たっては事前に各サイトを確認する必要が...
資料集

新羅之記録

国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている『新羅之記録』(書誌情報は、以下のとおり。)のテキスト化した。松前景広・市立函館図書館編『新羅之記録』,市立函館図書館,1937○コマ番号1新羅之記録    市立函館図書館編○コマ番号2昭和...
資料集

亜墨利加一条写

「亜墨利加一条写」は、箱館内澗町2丁目にて雑貨清酒類販売店舗を営んでいた名主小嶋又次郎が、嘉永7(1854)年ペリー箱館来航時の状況を記録したものである。以下、函館市中央図書館デジタル資料館で公開されている画像データを翻刻した。なお、函館郷...
資料集

松前天保凶荒録

「松前天保凶荒録」は、明治19(1886)年1月、函館県が県下の郡役所及び町村役場に命じて、天保の凶荒の惨状に係る記録、口碑を報告させたもの。以下、北海道大学北方資料データベースで公開されているもの(大正4年河野常吉写)をテキスト化した。
資料集

参考文献リスト

道南の歴史を知る上で参考にすべき文献リスト。
資料集

鈴木周作抄訳『ペルリ提督日本遠征記』,大同館,1912年(抄)

国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている『ペルリ提督日本遠征記』(鈴木周作抄訳,大同館,1912年)のうち、「第8編 函館の巻」について以下のとおり紹介する。なお、本書の概要については、以下のとおりである。1856年合衆国国会の命...
資料集

官報(明治17(1884)年2月4日第177号)○農工商事項

明治17(1884)年2月4日付け官報第177号に、「○農工商事項」として天保年間の飢饉時に函館近郊で貴重な食料となった「ヲシメ昆布」に係る報告記事が掲載されている。
スポンサーリンク