資料集 新羅之記録 国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている『新羅之記録』(書誌情報は、以下のとおり。)のテキスト化した。 松前景広・市立函館図書館編『新羅之記録』,市立函館図書館,1937 ○コマ番号1 新羅之記録 市立函... 2022.05.28 2022.08.03 資料集
函館市 洋式帆船「箱館丸」 撮影:2022年6月12日 撮影:2022年6月12日 撮影:2022年6月12日 撮影:2022年6月12日 洋式帆船「箱館丸」 幕府は、安政元年3月、日米和親条約を締結、下田箱館の2港が開港されることとな... 2022.07.21 2022.07.31 函館市
函館市 船見坂 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 船見坂 港に出入りする船舶がよく見えることから、明治6年(1873年)坂上を船見町と名付け、その町に通じる坂なので「船見坂」と呼んだ。また、称名寺の下の坂なので「称... 2022.03.05 2022.07.31 函館市
函館市 鯨族供養塔 撮影:2021年9月24日 遠洋捕鯨会社船長捕鯨船鯨洋丸砲手 天野太輔昭和三十二年九月 撮影:2021年9月24日 (表面)背美鯨 SEMIKUZIRA 明治四十年以来捕鯨事業ニ従事センコト二十六年ノ長キニ及ビ其ノ... 2022.02.26 2022.07.31 函館市
函館市 千歳坂 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 千歳坂 明治12年(1879年)の大火以後にできた坂で、昔、坂の東側に神社があり、ここに松の木が... 2022.02.19 2022.07.31 函館市
函館市 土方・河野供養碑、高田屋一族の墓 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 河野加賀守政通公の供養碑河野政通公は享徳三年(一四五四)南部大畑より渡来し、現在の函館病院附近に館を築き函館一帯の地を治めた。後、アイヌ等と和人の間に争を生じ館は陥... 2022.01.22 2022.07.31 函館市
函館市 称名寺 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 ... 2022.01.08 2022.07.31 函館市
函館市 函館港改良工事記念碑 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 函館港改良工事記念碑 函館港の改良を多年にわたり計画していた函館区は、明治28年改良工事の実施を決定し、翌29年6月工事に着手し、同33年9月に完成した。 改良工事... 2021.12.11 2022.07.31 函館市
函館市 真言寺と不動明王立像 撮影:2021年9月24日 撮影:2021年9月24日 真言寺と不動明王立像 真言寺は、文久年間(1861年~1864年)、僧 寛純により創立されたといわれる。 この寺の主仏である不動明王は日常開帳されていない。 高さ3... 2021.11.21 2022.07.31 函館市